|
訂購.請打0910525879洽詢 會員價格更優惠 購物滿5000元以上商品可使用信用卡購買 並可辦理分期付款
| | | | | | 全層ホルダーとの組み合わせで
どんぐり感覚での全層釣法が可能に
2001年に誕生した 「棒ウキ・どんぐりウキ」ファンに送るNEW MODEL。
ワンタッチで使える環付ホルダーは、どんぐりウキ、棒ウキを問わず、
全層仕掛け、沈め仕掛け、固定仕掛け、ウキ止め仕掛け、半遊動仕掛けといった、ほとんどのウキや仕掛けに対応できるため、初心者は勿論、ベテランまで喜んでもらえる究極のアイテムと言えるでしょう。ウキが入る、ラインが走る、より体感ショックを強く感じるモデルです。 | | | | 全層釣法に環付ウキを使えないか?をテーマに開発した全層環付ホルダー。環付どんぐりウキの入水時の視認性をそこなわないままで全層をくまなく探っていくことができる。ウキが入る、ラインが走る。さらに体感ショックを強く感じ取ることができ小さなアタリから竿引きのアタリをより楽しくする事が可能になりました。 | | | | ■全層環付きホルダーSUB■
全層釣りを初心者にもより簡単に出来るためにと開発したのが全層環付きホルダーSUB(サブ)である。一時期、環付きウキの環にラインを通して全遊動環付きと称して使用していた。当然、環の中を細い道糸が通るだけだから糸抜けが良く軽い仕掛けでの全層探り釣りには最適な仕掛けだったのだが環が細い分ライン絡みや道糸の同箇所での合わせによりライン癖が付きライントラブル等が多発する等のデメリットも多かった。
しかし全層ウキKzGTRを皮切りにKzGTR沈め、ナイト、GOGO大ちゃん、全層ウキ等々とウキ止めを使用しない全層釣りがメジャーになってきた現在、全層仕掛けの最大の条件である糸抜けの良さを保持、15mmの幅を持たせる事でライン癖を解消し二十一世紀の全層仕掛け対応型の環付きホルダーを開発した。
それは棒ウキを含めて全てのウキ(環付きに改造)又は仕掛け使用に対応出来て尚且つ海中の上層から低層まで探る全層釣りの生命とも言える糸抜けが抜群に良くライントラブルも無く小さな当たりにも反応する設計で誕生したのが全層環付きホルダーSUBと言える。
種類は深場用のLと浅場用のMの二種類だが区別する程明快な差は無い。但、浅場用のMはウキ止め使用の仕掛けの半遊動や固定仕掛けの延長上にあり全層仕掛けはもちろんの事、全ての仕掛けに使用出来る。
それでは簡単にSUBの使用法を説明してみよう。
1)深場用のL型
φ5mmのホールを有し糸抜けが抜群に良いから軽い仕掛けでの全層深場探りに対応する。道糸の出が良すぎて当たりが取りにくい点もあるのでライン操作は慎重にする事。0~00号の環付きウキを使っての全層沈めがやり易い。
2)浅場用のM型
通常のホールの分当たりは出易い.ウキ止めを有する仕掛けにも対応出来るため半遊動仕掛けや固定仕掛け、ナイト仕掛けにも使用出来る。当然、浅場や浅タナを得意とする。
全層環付きウキは小粒から遠投ウキまで豊富に種類を揃えているので漁種や釣り場の状況に合わせてセレクト出来るので楽しい釣りが出来ると思う。 |
|
|